この講座を終える頃には上のパステル画の作品ができあがります。
もしあなたがこの中の1つでも当てはまるのなら、
今回紹介する【初めてのパステル画×筆文字講座】
の内容を是非チェックして下さい。
パステルアートはハードパステルを削って指で色を塗っていくことで脳の前頭前野が活発に活動しているということがわかっています。脳トレになるんですね。パステルアートは形も色も自分選んで描くので右脳や左脳がバランスよくはたらくのだそうです。
パステルアートは、指を動かすだけで絵が描けるのでデッサン力も必要ありません。また、ステンシル(型)を使うことでちょっと複雑な絵も描けます。絵が苦手と思っているほど描けることに驚き感動します。
パルテルアートは15㎝四方の画用紙に描くのが基本なので比較的短い時間で作品を仕上げることができます。水などで溶かしたりすることもないので、準備や片付けも時間がかかりません。達成感もすぐ味わえます。
好きな色を好きなように無心になって塗っているとモヤモヤした心もスッキリしてきます。美しい色の世界に無心で没頭していくことでストレスも解消できます。心も元気にする効果があります。
パステルアートに必要な道具はハードパステル以外は身近な道具だけです。画用紙、コピー用紙、消しゴム、カッターなど手に入りやすいもので始められるので気軽に始められます。最近はほとんどの道具を百円均一でそろえられます。
パステルの粉で描いたものは消しゴムで簡単に消すことができ、間違えてもすぐにやり直せるので失敗がありません。安心してのびのびと描いて下さい。
パステルアートでは初心者でも簡単にグラデーションが描けます。色を重ねることで好きな色を作ることもできます。絵の具よりも色が濁りにくいので楽しく表現できます。
パステルでぱっと好きな色をのせて、余白に筆文字でメッセージを書くことで、プレゼントに最適です。もらった方がとても喜んでくれます。描いた絵に筆文字をプラスして自分だけのアートを楽しむことができます。
手書きの文字は温かみがあり、無機質な印刷の活字よりも勢いや強さ、感情が伝わりやすいと言うことで見直され人気が出ています。人の心を揺さぶることができるのも手書き文字のよさです。
誰でも描ける・誰でも素敵な作品ができるのがパステルアートのよさですが、さらに追求していくと「こんなのがパステルアートで描けるの?」というような作品もあります。さっと描いてスッキリ、ストレス解消をして描いているうちにもっと素敵な作品を描いてみたいと思われるかもしれません。
すごい複雑に見えて私には描けないと思える作品も手順通りに描いていくと描けてしまうのでびっくりです。私自身もそのびっくり体験をしました。
どんどん描いているうちにあなたもこんな作品まで描いてみたいと思うようになるかもしれませんね。
じつは人見知りで、毎日会う人の前では緊張しないで普通に話せるのですが、初めての人やZOOMなどではすごく緊張してしまい笑顔も出なくなるくらいでしたが、パステルアートや筆文字を通して交流を深めるにつれ解消されています。
はじめは私もこのような動画講座から始めて今ではZOOM講座も普通に受けられるようになりました。
大丈夫です!!
この講座の特長を見ていきましょう
1 動画を見るだけなので、好きな時間に学べる。
2 3ステップで学べるので、自然に描けるようになる。
3 動画で学べるので、何度でも繰り返し見ることができる。
4 Facebookの非公開グループで、質問できるので理解が深まる。
5 他の受講生の作品を見たり、質問を読んだりして刺激になり受講が進む。
仲間と一緒に成長ができる!
ポイント1
パステルアートや筆文字に使う道具についてくわしく伝授。購入先の紹介もします。
ポイント2
絵が苦手でも大丈夫!型紙の魔法の作り方と使い方!
ポイント3
はじめてでも簡単!立体感のある花の描き方の秘密大公開!
ポイント4
パステル画×筆文字の絶妙なバランスの取り方公開!
これらのポイントを押さえればはじめてでも簡単です。
1、好きなことを夢中になって描くことで楽しくなり笑顔が増えます。暮らしに潤いがでて、気持ちにも余裕がでることで人間関係も円滑になります。
2、かいた作品をプレゼントすると喜ばれ絆が深まります。
3、素敵な絵に味のある筆文字を書くことで感情が伝わりやすく、人の心をゆさぶることができます。絵だけ筆文字だけよりもかけ算で感動や感謝が生まれます。
4、他の人の作品ではだめあなたの作品だから欲しいと言われるようになります。
5、パステル画と筆文字を組み合わせることで自分だけのアートを作り出すことができます。
【初めてのパステル画×筆文字講座】は
たった3つのステップでパステル画と筆文字が描けるようになります。
はじめにパステル画や筆文字の道具についてくわしく学びます。
芸術的に見える筆文字を書く方法をわかりやすく学ぶともにパステル画の基本的な描き方も学びます。
ミッション(1~4)
動画15本(1分から14分)
合計87分程度
パステル画の色の入れ方や消しゴムの使い方、型の作り方や使い方を学びパステル画を仕上げます。
筆文字の言葉集めや、アプリを使って絵に筆文字を合成する方法を学びます。
ミッション(5~7)
動画9本(4分から13分)
合計83分程度
3つのパステル画を仕上げながらさらに型紙の使い方や消しゴムの使い方を極め、表現の幅を広げます。
アプリを使って絵を温存しながら筆文字をプラスしたり、実際に書き込んだり選択できます。
ミッション(8~11)
動画9本(4分から14分)
合計91分程度
動画は全部で33本
合計約4時間21分です。
視聴するだけならあっという間に終わりますが繰り返し視聴しながらパステル画を描くので実際には時間がかかると思います。ですが集中して取り組めば、早い方だと約1週間で終わります。まとめて時間がとれない方は隙間時間をうまく使ってゆっくり履修して下さい。
次のような作品を描きながら筆文字とパステル画の描き方を学ぶ講座です。
1⃣ 受講期間3ヶ月
3ヶ月で終われる内容です。
最短ですと1週間で終えられるでしょう。
2⃣ 動画は講座後も視聴可能
動画は、期間が終わったらすぐに見られなくなるのではなく、数年後までも視聴することができます。
しばらくやらなくて忘れてしまっても、また視聴できるので安心です。
3⃣ 期間内、サポート無制限
ファイスブックの非公開グループに課題を提出していただきます。
ほかの受講生も投稿しますので、やる気なりますし、刺激しあえて離脱を防げます。
やる環境に身を置くことで、三日坊主を防ぐことができます。
ファイスブックに不慣れな方はサポートさせていただきます。
4⃣ 期間内、質問無制限
他の教材では気軽に質問できないことが多く、途中でやめてしまったという方も多いと聞きます。
しかし、この講座では割とすぐに回答させていただきますのでわからなくてやめてしまうことも防げるし、次に進みやすいです。
5⃣ 型紙図案は商用利用可能
型紙図案はご自分が講座を開く際に自由にお使いくださってもよいです。(出展は明記してくださいね。)
将来講座を開く際に受講生にお渡し可能です。
6⃣ デザインモチーフの
商業利用可能
モチーフもご自分が講座を開く際に自由に使って下さい。自分なりのアレンジをしてもOKです。
7 道具の紹介
道具の使い方や特徴をくわしくお伝えしますので自分に合った道具を選ぶことができます。
8 道具の購入先の紹介
どこでどんな道具が手に入るか紹介しています。購入先がわかると探す手間が省けます。
9 Q&Aをまとめています。
Q&Aをまとめていますので、大体の疑問はそこを見ることで解決できます。
さて、気になる受講料です。
まずこの講座の価値について考えてみます。
聞いた話ですが、筆文字のとある団体で講座を開いてもいいよと言われる状態になるまで約17万円ほどかかるそうです。さらに更新料として毎年2万円ほどかかるらしいです。
それだけの価値があると考えても講座も開ける、販売も自由となるとすぐに元が取れますよね。と言うことで17万にしましょう。といってもこの講座は筆文字の講座は分量的にも少ないので8万円としましょう。(分量は少ないですが、実際に役に立つ内容になっています。)
この講座は筆文字よりもパステル画の技能の習得の割合が多いのでその価格をプラスします。現在の講座の価格を調べてみますと、ステップ1の道具やステンシルの使い方で5000円、基礎的なパステル画の講座が1枚あたり3000円として2枚で6000円、残りのパステル画4枚は少し複雑なので4000円×4で16、000円と計算して27、000円。80、000+27、000で107、000円といったところでしょう。(サービス価格で見積もっています。)
しかし、この講座はより多くの方にお届けしたい。自分も周りの人にも感動や喜びを感じてほしい。笑顔がひろがり暮らしが豊かになってほしいと思います。
そんな想いで作ったこの講座は
49、800円(税込)とさせていただきます。
さらにキャンペーン特価として
3日以内に申し込みの方に限り
39、800円(税込み)とさせていただきます。
ここでさらに特典を追加します。
本日から3日間限定で、お申し込みをしてくださったあなたへ
いち早く決断して下さった方へ感謝の気持ちを込めて
先着3名様限定・ケミカルフィルムで自作した丸形のステンシルをプレゼントします。
(レッスンの中で自分で作る動画がありますが、購入したり作ったりするよりもここでもらうと楽ですよね。)
さらに、3日間限定でパステル画【天使の羽根と真珠】の描き方動画をプレゼントします。(¥5000相当)
是非ともお得な今のうちにお早めにお申し込み下さい!
Q. スマホでも大丈夫ですか?
A. スマホで動画を観られていれば大丈夫です。スマホで資料も見ることができます。
PDFの印刷は、プリンターがなくてもコンビニで印刷することもできます。
Q. DVDで届きますか?
A. DVDではなく、インターネット上で
ご覧いただけます。
お申し込みくださいますと、
受講生専用のサイトをお知らせしますので、
好きな時間に好きなだけ視聴できます。
受講期間が終わっても視聴できます。
Q. 時間がないのですが・・・
A. 動画を視聴して学んでいただく形式ですので、途中で止めて用事が終わったらまた始めることも可能です。
動画は、全部見ても約4時間ほどです。
Q. 販売や講座のやり方も学べますか?
A. この「初めてのパステル画×筆文字講座では、販売の方法や教室の運営方法はお伝えしておりません。
なお、認定証などは発行しておりません。
1. 「限定特別価格で手に入れる」の黄色ボタンを押す。
⇩
2. 必要事項を入力して、送信する。
⇩
3. お支払い方法のメールが届く。
⇩
4. お支払い(お申し込み翌日から3営業日以内)
⇩
5. ご入金確認後、「確認しました!ありがとうメール」が届く。
⇩
6. 3日以内に動画講座用サイトのアドレスとパスワードがメールで届く。
⇩
7. 動画を視聴しながら楽しんでかいてください。
この価格では今回限りなので迷われている場合には、
是非この機会を見逃さないようにしてください。
【受講期間】 3か月
【場所】
あなたのパソコンorスマホの前
【受講料】 49、800円(税込)
↓
キャンペーン価格39、800円(税込)
今日から3日間限定
・銀行振込(一括)
39,800円(税込)振込手数料はご負担下さい。
・PayPal 決済(一括)
39,800円(税、手数料込み)
・PayPal 決済(3回払い)
14000×3回払い
受講期間 3ヶ月
受講場所 あなたのパソコンやスマホの前
受講料 通常価格 49800円のところ
3日間限定価格 39800円
【お支払い方法】
銀行振込(一括) 税込39800円(手数料はご負担下さい)
PAYPAL(一括) 税込39800円(手数料込み)
PAYPAL(3回払い) 税込1400円×3回(手数料込み)
初めてパステルアートに触れたのは、近所に「星のオーラ」という天然石やオーラソーマを扱ったり、アートセラピスト養成講座やパステルアートを教えて下さる隠れ家的な場所を発見したことがきっかけでした。天然石が好きだったのでお店に入ったのですが、パステル画の講座がある事を知り、興味本位で体験講座を受講しました。
15㎝四方の画用紙の真ん中に好きな色を選んで指で丸く色を塗り、地球?天体のように見える丸の上に1本の木を描き風を描く。たったそれだけなんですができあがった作品を見たとき、「こんな素敵な絵が描けるんだ」って感動しました。「私って天才?」って思いました。(絵を学んだことはありません。)そして不思議とスッキリして元気が出たんです。ところが
日本パステルホープ協会(JPHAA)の準インストラクター養成講座を受けていたのですが、講座が全て終わり後はレポートを出すだけというところまできて、そこでストップしてしましました。レポートを書く時間がとれなかったんです。(なんと5年間も放置していました。)仕事でも主任を任されるようになり、毎日朝早く出勤、8時過ぎに帰宅もっと遅いときもあり、土日も出勤という生活が続いていたからです。
そして教え子達に名前の詩をプレゼントできたらなんて素敵だろうと考えたからでした。(結果的には時間がなさ過ぎて計画はドボンしました。 😥 )
しかし、この講座も学年末と重なってしまい、3ヶ月の講座期間がいつの間にか終わってしまうというという失態も演じてしまいました。
でも大丈夫!でした。後からでも視聴できるので繰り返し動画を見て私なりに学ぶことができました。動画を見られる期限がある講座でしたらほんとに泣いていました。
なんとその講座ですが数年経った今でもちゃんと復習できるんですよ。すごいでしょ!
今ではお友達にパステル画をプレゼントしたり、お菓子や多肉植物を送る時たりするときに、パステル画と筆文字でメッセージをかいて送ると大変喜ばれています。
学んだことは無駄にはなりません。
あなたも感動すること間違いなしです。作品を仕上げて感動を味わいませんか?誰でもはじめから素敵な絵が描けて、不思議と元気になれる魔法のようなパステルアートと筆文字をはじめて見ませんか?
自然に笑顔になれ、その笑顔がまわりに広がっていく。想像しただけでわくわくしてきます。
わたしと一緒にわくわくの世界を体験しませんか?